マラソン大会の3日前くらいに気づきました。
ゼッケンつけるって事は安全ピンでウェアに穴をあけるってことだよね…
い。や。だ。。(ΦдΦ)
にわかランナーは持ってるウェアが少ないので、全部一張羅あつかい|ω・`)
寒いからウィンドブレーカー着ますし。
それに穴をあけるなんてっっ
辛すぎる(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
てことで、調べてみたら。
ランナップっていうゼッケンホルダーが割と人気なのね。ふむふむ((φ(・д・。)
500円くらい。安いね。
でも友達から
「あれも無傷ではないけどね」
と聞いて悩む…
もう少し調べると強力マグネットのゼッケンホルダーを発見。
これならダメージは最小限…ていうかほぼ無傷のはず。
だがしかし お高い。。1700円くらい。
前後にゼッケンつけるなら2倍。。
使う頻度が少ないので悩ましい。
新しいTシャツ買えちゃうよ(*ノωノ)
てことで100均マグネットで自作してみる事にしました(笑)
ダイソーさんありがとう(´,,・ω・,,`)
用意するのはコチラ。
超強力マグネットとマスキングテープ。
ちょうど8個入りがありました。
(片面分になります)
これをマスキングテープで挟むだけ(笑)
カラーだとカワイイ♡
万一落としても発見できるようにと、
磁石同士がハダカのままくっつくと外すのが大変らしいので(なにせ超強力だから)。
216円で済んじゃった( *´艸`)ふふふ
あと、
私は4つを紐でつなげたモノも作っときました。
ゼッケン付け外しのとき、服の内側でゴソゴソするので、扱いやすいように。
接着剤とマスキングテープで紐に貼り付け★
20㎝間隔くらいで、4つ。
これ、実はやっといて正解でした。
走り終わってから外すとき、4つつながってるのでバラバラと落とす心配がなくて楽でした(´・∀・)ノ
つけて走ってみた感想ですが。
激安で仕上げたけど全く問題なし( *´艸`)
でした!
これ、誰かの役に立つかな…(笑)
ウェアを傷つけたくない方は是非。
★えむじぇい★