7月ラジオテーマ: スマホで何みてる?

カメラじゃないよ。スマホだよ。

雨が続いていますね。
梅雨があけたら厳しい暑さの到来…暑いとランニングがつらいから、雨は雨でOKと思えるのでした。

ラジオテーマ

さて今月のテーマは
手放せないスマホ。あなたはスマホで何を見てる?何をしてる?
です!

本当に、何をそんなに見ているのか?

ほんとに沼のよう、とでも言うか。何かを投稿しようと画面を開けて、結局色んな記事を眺めて本来の目的を忘れて終わることの、多いこと…。
スマホの恐ろしさは、さして面白い記事じゃなくても、そしてなんだか無気力な時でも、眺めてられちゃうって所だなぁと思います。倒れそうに眠かったのに、画面の文字は追えるという不思議。
時間が過ぎるのが早い…汗

検索魔になっちゃうんだよなぁ

「あれってどうなんだろう?」「何が流行ってるんだろう?」って、思いつきざまに調べて答えを得られるのは本当に素晴らしい。検索魔になっちゃう。すぐに調べられないことが、もうストレス。先日フルートのオーバーホールしに行ったとき、移動しながら検索してたもんね。楽器屋さん、あの駅だったっけ?って。

このフルートもう30年使ってる…メンテせな。

最近特に見ているもの:動画

…と、雑誌とSNS。雑誌はファッション誌(ボーカルは綺麗にしとかないとダメよね…という気持ちからね)、SNSは主にはインスタ、ツイッターとyoutube。
見るたびに新しいものとの遭遇というか、発見がありますよね。先日はSNSで新しいフラペチーノの投稿に刺激されて実際にスタバに足を運んでしまいましたし。(もちろん美味しかったです)

人のSNSを見て「食べたーい!」ってなったレモン発酵フラペチーノ。

特にyoutubeは勉強になることが多くて、たくさん見てしまう。私はドラム動画にここのところハマってしまってて。自分は叩かないんですけどね…。でも作曲するとしたら、みたいな目線で。あと単純にドラムってカッコイイんですよ。ライブでもヴォーカルの次に見るのはドラムです。叩いてる動画を何回もリピートして癒されてます。力一杯に叩いてる姿を見るのはスッキリするし、ストレスを抱えてる方にもオススメです!!

さて皆さんは何を見ているんでしょうか!?

リクエスト・メッセージお待ちしてます!!

◯◯◯ ラジオ情報はコチラ ◯◯◯
●FM-HANAKO 『とびっきりサンデー』82.4MHz
日時:7/14(日) 11:00-12:00
インターネット放送はFM-HANAKOのHPからどぅぞ♪
http://fmhanako.jp/
*スマホからもラジオアプリで聴けます♪
*Youtubeでも聴けるようになりました! (ただし曲とCMは無音になります)

★えむじぇい★

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です